BREAKING NEWS

[5]
目指すは、来る多文化共生の時代 そのために日本と外国の文化の違いや気づきに関して、株式会社わかたむが日々収集しているコンテンツを「違い」と「びっくりおもしろい」という切り口でご紹介します。 下の、「ホーム」の横の△で「バックナンバー」をご覧いただけます。

日本人の地雷はどこに? (Episode of 谢3)

さて、びっくりするらいほかのブログと比べるとアクセスがある、インターン谢さんのネタ
第一回「私恋愛して停学されました」
第二回「中国におけるヘチマの位置づけ」

狙ってやってないところが、またツボに入る気がします。
--------------------------------------------------

場所:長崎市内のとあるスーパー

谢 目息(メイキ)はそこで昔バイトをしていたそうです。
そこで教育係についてくれた女性の対応がとても厳しいもので、日本のバイトの厳しさを感じたそうです。
どこら辺が厳しかったのか気になったので話を聞いてみました。

バイト初日のこと、目息はみんなの前で挨拶をし、ひとまずはスーパー内の説明と商品補充の仕事
教育係でついてくれたのは、ベテランの田中主任(仮名)、歳のころは40歳前後
がんばる元気の良い目息に田中主任もうれしそうに教えていた。
その後しばらく一人で商品補充をしていた目息にわからないことが出てきた
「そうだ!こういう時はしつもんしないとだじゃ」←目息の頭の中
急いで田中主任を探す、すると前方に田中主任の姿が
しかし、焦っていたのと慣れない初日のバイトで思わず教育係の名前を忘れてしまった目息はこういった
「おばさーん、しつもんがあるんですけど」

その翌日より優しかった田中主任の態度は豹変し、何をするにもとても厳しい先輩になってしまったとのことでした。
--------------------------------------------------



【解説】
ここが外国人がはまる呼称の罠 笑
日本語の表現で言うと

地雷を踏む

となります。
授業でもやりますが、ようはこういうこと

おにいさん


おじさん
おじさま

おねえさん

おばさん

おばさま


ということでした。

まとめると

①近親者(血縁者)でない人から、「おじさん、おばさん」(叔父さん、叔母さん)と言われることをそもそも嫌がる
②自分の年齢や外見の自己評価でじぶんはまだ「おじさん、おばさん」でないと思っている。
③おじさま、おばさまと言われると、なぜか悪い気がしない

留学生たちは、呼称として、おじさん、おじいさん、おにいさんのように、
 実際の年齢での呼び方
 自分から見た相手との年齢差での呼び方
を習ったように使うので、先ほどの谢さんの使い方は間違っているわけではないのですが、相手が悪かったですね 笑

【留学生に教える解決策】

人は名前で呼ぼう!名前が分からなければ省略しよう!

もしくは姐さんと呼ぼう!