BREAKING NEWS

[5]
目指すは、来る多文化共生の時代 そのために日本と外国の文化の違いや気づきに関して、株式会社わかたむが日々収集しているコンテンツを「違い」と「びっくりおもしろい」という切り口でご紹介します。 下の、「ホーム」の横の△で「バックナンバー」をご覧いただけます。

タイのイサーンって県じゃなかったんだ 汗

わかたむわかです。
激動の1週間が終わり今帰りの飛行機の中
あと1時間で羽田についてそこからまた乗り継ぎで長崎へ

そろそろ長崎タイの直行便が欲しいところですね(無理か。。)

イベントはひとまず大成功!


今回タイではいろいろなことがありましたので、それは今後何回かに分けてお話をしていくとして、今日は最終日に行ったUdontaniウドンタニ県のお話

タイの県の数をご存知ですか?
知らない?
実は

77


正確に言うと76の県と1つの都(バンコク)で構成されています。
日本よりも多いんですね。

さて、イサーンという言葉を都市部のバンコクではよく聞きます。
今までイサーンという県があると思っていたのですが、、、どうやら地方のようです。
日本で言うと九州地方とか関東甲信越地方とかといっしょ

イサーン(イーサーン)はまた2つに分かれます。

北イサーン

ウドーンタニ
コーンケーン
カラシン ルーイ
サコンナコン
ナコンパノム
ノーンカーイ
ノーンブアランプー
ブンカーン
ムックダーハーン
ローイエット
マハーサーラカーム

南イサーン

ナコーンラーチャシーマー
ウボンラーチャターニー
ブリーラム
ヤソートーン
シーサケート
アムナートチャルーン
スリン
チャイヤプーム
 ※出典:タイ政府観光局公式HP

あらあらたくさんありますね。
今まですごい失礼なことをしていた気がします。

すいません。

今回もカステラのイベントをしてて、長崎は知らなくても九州は知ってるとかいう方も多々いましたが、なんとなくひとくくりにされて悲しい気持ちがしたのと同じことをしていたかと反省

よくタイでイサーンの人というくくりで話をしますが、こんだけ県の数があったら特に食べものや気質は一緒くたにできないよね〜と思いました。

最後は、お客さんのVTネームヌアンさんに連れて行ってもらったイサーン料理のスペシャルレストラン



どれもこれも相当おいしかったのですが、右上のソムタムプラーラーと真ん中のカレーは辛すぎて寒気がしましたというくらい辛うまい

タイに行くと辛いもの得意というのは危険なワードであるということを改めて思いましたね。

明日より日本
少しずつ紐解いていきたいと思います^^