BREAKING NEWS

[5]
目指すは、来る多文化共生の時代 そのために日本と外国の文化の違いや気づきに関して、株式会社わかたむが日々収集しているコンテンツを「違い」と「びっくりおもしろい」という切り口でご紹介します。 下の、「ホーム」の横の△で「バックナンバー」をご覧いただけます。

長崎県諫早市で留学生がびっくりしたこと〜野菜〜

昨日はVOICE CONSULTING研修を3回、計6時間やってまいりました。
事前の打ち合わせと事後を合わせると実に18時間
40代後半にはなかなかシビアな仕事となってまいりました。

ということで本題
今日はやけに2が付く日、2020年2月22日
さて、子供が一年生のころまで、よく外国人と子供のイベントをやっていました。
とはいえ、屋外でバーベキューをしながら小さいこと子供を遊ばせるというものでしたが、その場所というのが「子供の城」
まあ、山の中にある1000人くらい収容できる児童館みたいなもの

そこの通り道で一緒にいた留学生がびっくりしたことがありました。
一つ目が
野菜の無人販売

タイ人「あれで盗まれないんですか?」
私「うん」
タイ人「防犯カメラとかあるんですか?」
私「お、よくそんな単語知ってるね。。。、まあ多分ないと思うけど」
タイ人「・・・・・・・・(絶句)」
私「ちなみに長崎市内とか、東京にはないよ」

まあ、実は無人販売所には私も最初はびっくりしました。
実際、お金を払わずに持って行っているひともいるのではと思いますが、そこの真偽は定かではありません。
※長崎市内にもあるかもしれませんが知りません 笑

そして二つ目

山のさらに奥に向かって言っていた時のこと、ベトナム人の子が突然
ベトナム人「おお!」
私「どうした」
ベトナム人「見てみて見てください」
私「何を!?」
ベトナム人「こんなところまで。。」 (※こんなところ=こんな山の中まで)
ベトナム人「ドウロガキチントシテイマース」

なるほど

日本ではむしろ舗装されていない道路を見る方が難しい時代なので、すっかりマヒしていましたが、こういうところにびっくりすることもある!

ということでした。

次回が一を見て十を知ったと思う話、置換理解の話