BREAKING NEWS

[5]
目指すは、来る多文化共生の時代 そのために日本と外国の文化の違いや気づきに関して、株式会社わかたむが日々収集しているコンテンツを「違い」と「びっくりおもしろい」という切り口でご紹介します。 下の、「ホーム」の横の△で「バックナンバー」をご覧いただけます。

天ぷらとは何ぞや?(複数の意味を持つ言葉)

昨日今年最後の(と思われる)東京出張に行ってまいりました。
これで残すところ、12月のタイ出張で今年はおしまい。
今年は国内出張は少なかったのですが、結局海外は1月、2月、9月、11月、12月の計5回
まあまあ行きました。

2020年も行けるかどうかはこっからの動きにかかっているということで頑張りたいと思います。

さて、先日の話でうちの留学生メンバーと話していた時の話。
彼女は日本の麺が好きですすることもできるつわものです。
話していた中で3つの疑問があったので、ダイジェストでまとめてみました。

①「ざるそばともりそばの違いは何ですか?」
②「おおもりは大盛ですか?大のもりそばですか?」
③「てんぷらは総称ですか?かき揚げですか?」

なんのこっちゃって感じもしますが、確かに日本人の若い子も知らないのではと思いますね。

①「ざるそばともりそばの違いは何ですか?」

まずは写真から
どちらがざるそばでしょうか?


そうですね。
正解は下の写真

では、ざるそばともりそばの違いは?
大きく2つ

1. 海苔がのっているかどうか(のっているのがざるそば)
2. 器


2は知り合いのそば屋さんに聞いた話なので正確さにじゃっかん欠けますが、もともと
蕎麦→器に盛られて提供(ざるではなくて)
→底が水っぽくなる→水切りのためにざるを使用

で、ざるそばだそうです。
海苔の話は知りません 笑

なので、冷やしたぬき蕎麦は、正確に言うと

冷やしたぬき(もり)蕎麦

なのかもしれませんね。

次は、②「おおもりは大盛ですか?大のもりそばですか?」

何のことかなと思ったら、「おおもり」と言って頼んでいる人がいて、それがどういう意味ですが、とのことでした。

私も実際は知りませんが、

ざるそばの大盛が「大(おお)ザル」なので、大のもりそばなのではないかと答えておきましたが、
大盛の盛そばだと被るので短縮されたんですかね^^


さて、昨日久々に東京で立ち食いそば屋さんに行きました。
おいしかったなぁ〜
ちなみにお店の名前は「六文そば」
六文、お金の単位です。
今で言うといくらかわかりませんが^^100円ショップみたいな感じで、当時はおそばが6文で食べれたのではないかと

このお店、東京タワーの真下にあるのに、かき揚げそばがなんと

350円

びっくりです。

長くなりましたので、天ぷらの話はまた明日

③「てんぷらは総称ですか?かき揚げですか?」←次回に続く