BREAKING NEWS

[5]
目指すは、来る多文化共生の時代 そのために日本と外国の文化の違いや気づきに関して、株式会社わかたむが日々収集しているコンテンツを「違い」と「びっくりおもしろい」という切り口でご紹介します。 下の、「ホーム」の横の△で「バックナンバー」をご覧いただけます。

中国でメニューが読めたらいいな(その2〜形状 球〜)

みなさまおはようございます。

気が付くと長崎大学での授業も明日で最終、残り1回となりました。
始まる前はどうなることかと思いましたが、明日最後をきちんと勤め上げ終了したいと思います。
授業の過程であった、GO-RI-YA-KU PROJECT関連のコンテンツに関しては授業が終了しても継続的に実施していきます!
なかなか修正していただけないので、WEB上で紹介しようかと 笑

ということで、本日は中国メニューの2回目
形状

球!

① 球 」(ボール
•「凤梨咕噜虾球」(むき海老とパイナップルの炒め)の場合は、小海老の むき身は、炒める
と丸くなり、球状に見えることから「球」と呼びます。

•「香滑鲈鱼球」(スズキの海鮮炒め)は、下ごしらえの時魚の切り身 に切り込みを入れ
たため、炒めると熱で魚の切り身が巻き上げになり、 丸い「球」に見えます。
•「灌汤龙凤球」(スープ入りの海老、鶏団子)は、海老、 鶏肉のすり身で作った団子の
中に、凍った鶏スープを入れ、油で揚げた 料理です。
•「鲜贝冬瓜球」(ホタテ貝の冬瓜炒め) 
食材を球状に加工 したり、或は食材は調理の熱で球状になったりするため、料理名に
は 「球」が明記されています。。




「丸子・圆子 」(団子、ボール ) 
「白汁鱼丸」(魚団子のあっさり煮)
「山东菜肉丸」(山東風の肉、 野菜団子)
「豆腐丸子」(豚肉入り豆腐団子のあっさり煮)
「三鲜丸子」(豚肉 団子と野菜の炒め)
「杨梅圆子」(豚肉団子のヤマモモジャム煮) 




ということで、丸(球)がついていたら、何かしら丸めたもの!

これだけでもいくつかのものがイメージ通りに来るのではないでしょうか。


確かに肉玉(球)は、われわれのよく知っている

ミートボール


ではないでしょうか、と気づく 笑