BREAKING NEWS

[5]
目指すは、来る多文化共生の時代 そのために日本と外国の文化の違いや気づきに関して、株式会社わかたむが日々収集しているコンテンツを「違い」と「びっくりおもしろい」という切り口でご紹介します。 下の、「ホーム」の横の△で「バックナンバー」をご覧いただけます。

いざタイのレストランへ! 接続詞とお店

さて、昨日のイラストを今度はタイ語で解説していきます。
一般的なレストランで話せるようになるかも
タイの文字構成や文化なども学べるかもです

ภาษาไทย(タイ語)


①店を見つける


タイ語だと


ยามาดะ ทาโร่ และซุซุกิ ฮานาโกะ เจอร้านหนึ่งเข้าขณะเดินเที่ยวในประเทศไทย
(山田さんと鈴木さんがお店を見つけました)

まずは覚えておいた方がよい「接続詞」
上の文章は山田さんと鈴木さんなので赤字のところ
และ(Læa)が英語でいうところのand
これもあれもというときなどに便利です。

接続詞and และ(Læa)

次のポイントは、「お店」という単語

お店=ร้าน(Raan) ←私には最初にPが入っているように聞こえますが、入ってないようです。
タイ語の場合、語順は
 レストラン(飲食店)の場合
 店 飲食 となります。
ร้าน อาหาร(Raan-arharn)
 タイレストラン(タイ飲食店)の場合
 店 飲食 タイ
ร้าน อาหาร ไทย (Raan-arharn-thai)

正直どこまでのお店でこのラーンを使うのかわかりませんが、道沿いにある店などは使って大丈夫でそうです。
病気になったら、
ร้านขายยา (Raan-khaai-yaa)
ร้าน :ラーン(店)
ขาย:カーイ(売る)
ยา :ヤー(薬)
日本語で書くと 薬売る店。シンプルで良し

お店を表す単語 ร้าน(Raan)

タイ語の語順は日本語と逆

タイ語にはスペースがない

意外とたくさん覚えることがあるので、長くなりそうなので、続きは明日

ร้านนั้นคือร้านอะไรน้า

อ้อ คงเป็นร้านอาหารไทยแน่เลย