夫婦別姓の中国
さて、前々回に中国人の名字の文字数のお話を書きましたが、新メンバーの江さんが日本の名字の件でびっくりしたとのことなのでその話を^^
現在の日本では、結婚時に同じ名字を名乗ることが必要
夫婦同姓(同氏)の原則、といいます。
ここでのポイント
同姓は男性側の姓だけではなく、女性側の姓を名乗ることも可能(婿養子でなくても)です。
ただ、実際は、約96%の夫婦が男性側の姓を名乗っているという統計があるそうですので、まあ、知らないか知らず知らずに慣習でそうしているのかもしれません。
しかし中国はどうでしょうか。
中国の場合
そうです。
これはどういうことかと言うと、(名前は仮名)
父:表 藻蛇男 (おもて もじゃお)
母:島田 芳子(しまだ よしこ)
という夫婦がいたとして、子供(息子)が生まれた場合
表 裏男(おもて うらお)
となるということ
図式するとこう(田中さんにしてみた)
なんか不思議
日本人にとっては夫婦同姓が当たり前、特に私の場合は男性なので名字が変わることもないのであまり気にしたことが無いですが、女性はやはり自分の名字を変えねばならないので違和感があり、かつ世界の別姓の国から見れば日本の状況は異常なのかもしれませんね。
ということで、世界の国で同姓主義か別姓主義かは今度調べてみたいと思います。
現在の日本では、結婚時に同じ名字を名乗ることが必要
夫婦同姓(同氏)の原則、といいます。
ここでのポイント
同姓は男性側の姓だけではなく、女性側の姓を名乗ることも可能(婿養子でなくても)です。
ただ、実際は、約96%の夫婦が男性側の姓を名乗っているという統計があるそうですので、まあ、知らないか知らず知らずに慣習でそうしているのかもしれません。
しかし中国はどうでしょうか。
中国の場合
原則:夫婦別姓
子供が生まれた際には、お父さんの姓を名乗るそうです。
これはどういうことかと言うと、(名前は仮名)
父:表 藻蛇男 (おもて もじゃお)
母:島田 芳子(しまだ よしこ)
という夫婦がいたとして、子供(息子)が生まれた場合
表 裏男(おもて うらお)
となるということ
図式するとこう(田中さんにしてみた)
なんか不思議
日本人にとっては夫婦同姓が当たり前、特に私の場合は男性なので名字が変わることもないのであまり気にしたことが無いですが、女性はやはり自分の名字を変えねばならないので違和感があり、かつ世界の別姓の国から見れば日本の状況は異常なのかもしれませんね。
ということで、世界の国で同姓主義か別姓主義かは今度調べてみたいと思います。