BREAKING NEWS

[5]
目指すは、来る多文化共生の時代 そのために日本と外国の文化の違いや気づきに関して、株式会社わかたむが日々収集しているコンテンツを「違い」と「びっくりおもしろい」という切り口でご紹介します。 下の、「ホーム」の横の△で「バックナンバー」をご覧いただけます。

国(県)によってサイズが違う食べ物(茶碗蒸し)

みなさん茶碗蒸しは好きですか?
今日は茶碗蒸しの話
最近の子はあまり茶碗蒸しを食べないんじゃないかと大学生に聞いてみましたが、ほとんどの学生が知っていて食べたことがある。
コンビニにそんなにおいているわけでもないし、材料はシンプルなものの蒸す作業がめんどくさい。
世の中のお母さんは今も頑張って作ってるんだなぁと思っていたら
実はコレ↓↓↓のおかげでした 笑

なるほど!回転寿司に確かにあるねぇ(普通のお寿司屋さんにもありますが)と思いました。

一応日本全国だいたいの人が知っていることがわかったところで質問

茶碗蒸しの大きさは何センチ?
上の写真が一般的かと思いますが、だいたい7センチ、、、とかいうのが一般的でしょうかね。

しかし!長崎市では、

※写真:吉宗(よっそう)公式HPより転載

これです!
左側がどんぶりというかお寿司、そして右下に見えるのが、、茶碗蒸し

どうでしょう、この大きさ

続いて長崎県諫早市
うな重の横にあるのは茶碗蒸し
手前の山椒のビンから見てもわかる通り相当でかい。
※写真:うちのばあちゃんの実家(本名丼)

メジャーではかったことはないですが、直径おおよそ12センチから15センチはあると思われます。
県外から来た方には必ず食べていただき、驚いたところをどや顔で「大きいでしょう^^」というのが楽しみだったんですが、

上には上がいました。

ということで次回に続く。話はグローバルになります←Click^^